「市販の石けんを使っているけど、自分で作れないかな」
「肌に優しそうだけど、作ったことない」
「手作り石けんってなんだか危険が伴いそうで怖いなぁ」
材料や道具をそろえる前に体験してみたい方、ひとりで作るのが不安な方。
オリーブオイルを中心としたレシピで作る手作り石けん初心者さま向けの体験講座です。
ハーブやアロマの石けん作りを楽しむコースです
しっかり学びたい方は4回から8回コース
お好み石けんを単発でもご受講いただけます。
手洗いから入浴、シャンプー、食器洗いにお洗濯までマルチに使えるリキッドソープ
使う原料は植物油や精製水、無水エタノールなど身近な素材ばかり。
万が一、手に触れても洗い落とせる安心できるものを使用します。
デザインをアートして石けん作りを楽しむコースです
しっかり学びたい方は4回から9回コース
お好みデザインを単発でもご受講いただけます。
東京都桜新町の石けん教室「メディカルアロマ&スクールプリマドンナ」の
ままお先生のオリジナルのデザイン石けんのピーコックアレンジ石けんのレッスン
この綺麗なデザインを作ってみましょう
石けんの歴史や、用語、技法などの基礎を学び毎回違った素材を使った石けん作りを学びます。
ひとりで石けんを安心、安全に作れるようになることを目指すコースです。
カリキュラム(全6回)
講座を修了すると「生活の木ハンドメイドギルド認定 手作り石けん講座 基礎科修了証」が発行されます。
当教室で基礎科修了すると「生活の木ハンドメイドギルド認定コース 手作り石けん講座 応用科」に進むことができます。
ハンドメイド石けん協会が主宰する手作り石けんの検定です。
自宅で自分自身や家族のために安全に石けん作りを楽しむ事ができる知識と技術を問う検定です。
手作りせっけんの基礎を学びたい初心者の方におすすめです。
(一社)ハンドメイド石けん協会(HSA)が認定する、ジュニアソーパー資格取得のための養成講座のご案内です。
ジュニアソーパーとは
手作り石けんの基本的な知識、製法を身につけ、ほかの人に指導できるスキルを身につけていることを認定された資格者です。資格取得後は「H S A認定ジュニアソーパー」という肩書で手作り石けんの作り方を教える活動を行うことができます。
3月、9月(年2回実施)の認定講習受講後に、ジュニアソーパー資格を取得することができます。
資格取得後は、ホームソーパー検定の開催や、講師保険に入ることができます。